第6回 ゼロイチ (2025年7月6日開催)

大会概要

  • 大会名:第6回 ゼロイチ
  • 日時:2025年7月6日(日)
  • 開催場所:日之出公園(新大阪駅近辺)
  • 大会形式:チーム戦(3〜4人/1チーム)
  • 出場チーム数:60チーム

上位入賞チーム

🥇
勇往邁進の写真
優勝
勇往邁進
フーガ(川西モルックの会) ソウタ(川西モルックの会) んあ(京都モルックの会/Ankka)
🥈
さのはし川西の写真
準優勝
さのはし川西
お〜はし(川西モルックの会) ナカ(川西モルックの会) サノ(川西モルックの会)
🥉
チーム金剛合唱団の写真
3位
チーム金剛合唱団
わき(WANDA/WAMö) とわ(WAMö) おうた(WAMö) ゆうた(WAMö)
🥉
モーモるんの写真
3位
モーモるん
たちゃまるん(PSB) DS/ダイスケ(甲子園モルーキーズ/mo möl) ソフィ オオシマン
×

大会レポート

第6回ゼロイチは、和歌山大学モルックサークルWAMöに在籍・出身の4名による運営のもと、モルック愛好者にとって“おなじみ”の日之出公園(大阪)で開催されました。

今回は、今年のジャパンオープン優勝チームをはじめ、全国各地から熱意あふれるモルッカーが集結。大会を通じて、関西のみならず、東海・関東エリアからも多くの参加者が訪れ、地域や世代の枠を越えた交流と真剣勝負が繰り広げられました。

決勝戦では、兵庫県川西市を拠点に活動する「川西モルックの会」のメンバー同士が激突。全国トップレベルの実力者が集う中、地元チーム同士の熱い戦いが大きな注目を集めました。

主催・運営の中心が大学生ということもあり、参加者にも大学生が多く、若い世代のエネルギーとフレッシュな雰囲気が大会全体を包み込みました。

さらに、前日開催の「TWINS」とのコラボによる2days開催となり、両日とも大いに盛り上がりを見せました。参加者同士の交流も深まり、関西モルック界に新たな活気をもたらす2日間となりました。

次回、第7回ゼロイチは11月開催予定。今後もこの勢いが続き、さらなる盛況が期待されます。関西発のモルック文化の広がりと、若い世代による新しい大会運営の形に、今後も目が離せません。

お知らせ

掲載内容について、修正・削除等のご要望がございましたら、お手数ですがお問い合わせフォームまたは公式X (@molkkyhub)までご連絡ください。
迅速に対応させていただきます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

モルハブ管理人

モルック情報サイト「モルハブ」を運営。
情報の一元化を目指し、モルックの可能性を追求。
モルックの魅力を伝え、競技普及や愛好家のサポートに尽力。
新しいモルック体験を提供し、その未来を描きます。

目次