大会概要
- 大会名:第6回 ゼロイチ
- 日時:2025年7月6日(日)
- 開催場所:日之出公園(新大阪駅近辺)
- 大会形式:チーム戦(3〜4人/1チーム)
- 出場チーム数:60チーム
上位入賞チーム
【第6回ゼロイチ💫 7/6(日)】
— ゼロイチ (0'1) (@zeroichi2001) July 6, 2025
[結果]
1位🥇 勇往邁進
2位🥈 さのはし川西
3位タイ🥉チーム金剛合唱団、モーモるん
TWINSとコラボの2days開催でした🎋
暑い中ご参加ありがとうございました!
次回ゼロイチは11月開催予定です!
皆様のご参加をお待ちしております🙇♂️#モルック#ゼロイチ pic.twitter.com/j5tkKsEuo6
大会レポート
第6回ゼロイチは、和歌山大学モルックサークルWAMöに在籍・出身の4名による運営のもと、モルック愛好者にとって“おなじみ”の日之出公園(大阪)で開催されました。
今回は、今年のジャパンオープン優勝チームをはじめ、全国各地から熱意あふれるモルッカーが集結。大会を通じて、関西のみならず、東海・関東エリアからも多くの参加者が訪れ、地域や世代の枠を越えた交流と真剣勝負が繰り広げられました。
決勝戦では、兵庫県川西市を拠点に活動する「川西モルックの会」のメンバー同士が激突。全国トップレベルの実力者が集う中、地元チーム同士の熱い戦いが大きな注目を集めました。
主催・運営の中心が大学生ということもあり、参加者にも大学生が多く、若い世代のエネルギーとフレッシュな雰囲気が大会全体を包み込みました。
さらに、前日開催の「TWINS」とのコラボによる2days開催となり、両日とも大いに盛り上がりを見せました。参加者同士の交流も深まり、関西モルック界に新たな活気をもたらす2日間となりました。
次回、第7回ゼロイチは11月開催予定。今後もこの勢いが続き、さらなる盛況が期待されます。関西発のモルック文化の広がりと、若い世代による新しい大会運営の形に、今後も目が離せません。
お知らせ
掲載内容について、修正・削除等のご要望がございましたら、お手数ですがお問い合わせフォームまたは公式X (@molkkyhub)までご連絡ください。
迅速に対応させていただきます。